無料で使える話題のAI「ChatGPT」を使って住宅に関する質問をしてみましたので、どんな感じだったかご紹介していきたいと思います。
※AIによる回答については、完全な正解ではなく、一般論や数ある意見の一つとしてお読みください。
さっそく、シンプルな質問をしてみました。
ふむふむ。一般論って感じの回答ですね。
パッと見で分かるようにこの文章を箇条書きしてもらいました。
こういうアウトプットだと、一般論として人にもポイントを説明しやすい。
つづいて、同じ箇条書きでアウトプットするように別の質問をしてみます。
先程と同じレイアウトで回答が出てきました。
それでは、更に回答の中にある、
------------------------
【建売住宅】
メリット:
低価格で提供されることが多いため、初めての住宅購入や予算の限られた人にとっては手頃な選択肢となる。
------------------------
について質問をして深堀してみます。
質問の階層を深めても更に回答が返ってきました。
内容もロジック的に納得できるものでした。
これ、質問してからものの数秒で回答をくれているんです。検索するより圧倒的に早いです。
(現時点では出典などの根拠が無いのでまだまだ鵜呑みにはできないですが。。)
この様に、知りたい事を知るための方法が「答えを探しに検索しにいく」という流れから、誰かに質問して教えて貰うように「AIに聞く」という方法でも成り立つようになってきました。
こらからAIが浸透すると物件探しのあり方が変わっていき、あなたに最適なお部屋探しはお店や物件情報サイトではなく、AIが提案してくれるようになるかもしれませんね。
これから日常にも仕事にも浸透しそうなAIを使ってみたお話でした。