こんにちは。営業部 売買営業課の松永です。
最近は同じ部署の長尾さんと、ゲームや漫画に関するお話をしておりますが、
本日は、松永の「バイクでぶらり一人旅」をお届けしたいと思います。
突然ですが、那珂川市西畑を通って福岡市や糸島方面に山越えをする際に、
こちらの看板を見たことがある方、いらっしゃるのではないでしょうか。
「不思議博物館」。
道路からちょろっとだけ見えるこの名称。
そして毎月1回しか開いていない様子。
非常に気になりますよね。
でも、車通りの多いこの道、わざわざ立ち寄ることも難しく、
その全貌を確認することはなかなか難しいであろうことと思います。
しかし、わたくし松永にはバイクがあります。
と、いうことで長年気になっておりました「不思議博物館」にいざ行って参りました。
入口はこのようになっております。
では、さっそく中に入ってみましょう。
ちなみに写真はご了解を得て撮影しております。
さまざまな作品が所狭しと置かれております。
非常に素晴らしい世界観です。
このほかにも多数の作品が所狭しと展示されており、庭にも作品が展示されておりました。
写真には写っておりませんが、お客様も大盛況。
そしてなんと食事もいただけるのです。
チキンカレーを美味しくいただきました。他にはクマムシパフェもあります。
外にはこのようなくつろぎのスペースもございます。
ということで念願叶い、非常に満足いたしました。
現代芸術 立体造形家であり館長でもある 角孝政さん。
メイドの不思議ちゃんが店内で作品など説明して頂きました。
毎月1回の開館となっております。
一見の価値ありですので、ぜひ行かれてみてください。
以上、松永の「バイクでぶらり一人旅」でした。