人事広報の吉田です。11月に入って秋めいてきましたね。11月といえば、佐賀バルーンフェスタです☆
那珂川町から車で1時間程度ですので、朝7時からの競技バルーンに間に合うように行ってきました。
寝ぼけ眼の子どもを連れて朝5時半に那珂川町の自宅を出て、東脊振トンネルを抜けて、6時半頃には会場付近に到着しました。有料道路(トンネル)を使用しても片道300円程度で、1時間程度で佐賀まで行けるのは那珂川町の魅力ですね~。
ただ、会場に近付くにつれ、渋滞がひどくなり車が進まなくなり…で、仕方ないので、シャトルバスが運行している駐車場に車を停めて、バスで会場まで向かうことに。
残念ながら、朝7時の競技開始には間に合いませんでしたが、会場に着くと、色とりどりのバルーンが佐賀の空に舞い上がっていました。
キャラバルーンに、今年はスターウォーズものも加わったようで、ダースベイダーやヨーダが圧巻でした。
うちの子どもには「トムとジェリー」のトムが好評でした。さすが佐賀銀行さん!
会場入口には、天候が優れなかったときのために、カカシが展示されていました。これは、遠方からバルーンを見に来た方がバルーンを見られなかったときに備えて、楽しんでもらうための工夫だそうです。
国籍を問わず、大人から子どもまで楽しめて、多くの方を笑顔にしているイベントは、やはり気配りが違うなーと感動しました。