JR西日本さん主催で「新幹線ふれあいデー」が
10月15日日曜日に開催されますよ~!
新幹線好きにはたまらない「ドクターイエロー」「500系EVA」など
もまじかで観れるとあって毎年大盛況のイベントです。
乗り物好きなちびっ子とそれを見せてあげたい家族で
普段はのんびりな那珂川町はこの日は大盛況に。
ただ。わたくしも父ですがこういうイベント。。悲しいかな
車で行くと大混雑⇒家族を先に降ろし、父は駐車場探し・・
で楽しいはずの家族サービスがストレスが溜まる日曜日に・・
なんて事も。
博多南駅周辺のコインパーキングは普段のご利用需要に
合せてあるので、正直たくさんある訳ではありません。
しかも1度入ったらイベント終了の16時までほぼ動きません。
博多駅からの新幹線利用が大正解!だと個人的には思います。
(イベント会場⇔博多南駅までバスもでますしね(^.^))
【楽しいイベントになる様に、ご参考までに・・】
周辺のコインパーキングは朝8時頃からイベント目的の入庫が
始り、9時前にはどこも満車になっている様です。
しかも小規模、大規模合わせて9カ所位しかコインパーキングは
ありません。しかもイベント会場までは歩いてそこそこ遠い場所ばかりです。
博多南駅には会場までの送迎バスが運行しています。
#博多南駅 #新幹線ふれあいデー #那珂川町 駐車場
#博多南 駐車場 #博多南コインパーキング